獅子座の星座石・パワーストーン一覧

獅子座の星座石の特徴をざっくりいうと…
  • 宝石の王ダイヤモンドが獅子座の守護石ということから獅子座の存在の大きさを感じる
  • 支配星が太陽ということから明るい石が多い
  • 獅子座らしくエネルギーは高め

12星座にはそれぞれ対応する星座石があり、様々な天然石が割り当てられています。ここでは獅子座の星座石とヒーリングストーンを紹介します。

本当に相性の合うクリスタルはなに?
あなたを守護するクリスタルに出会える
【7日間無料メール講座】

クリスタルからの不思議な力を受け取って人生を好転させたいけど、

・今まで効果を感じたことがない
・自分には効果がないかもしれない
・石からの声がわからない

そんなあなたへ。

生まれながらにあなたを守護するクリスタルで、運氣底上げ&幸運体質を実現する「天然石の使い方」をお伝えします。

目次

獅子座の基本情報

期間7/23~8/22
支配星太陽
守護色黄金色、オレンジ色
守護神アポロン
アポロ
エレメント
クオリティ不動宮
司る体の部位心臓、背中、血管

獅子座は、自己表現が得意で常に表舞台に立とうとする性格の持ち主で、獅子座の支配星である太陽のように周囲に光を与えていく存在です。

のちに詳しく紹介しますが、獅子座のメイン守護石は宝石の王ダイヤモンド。獅子座にはそれだけの資質があるのです。

百獣の王ライオンのように、威厳と華やかさで周囲をまとめていき、頼りにされると一層張り切って先頭を走っていきます。

一方で、プライドの高さが邪魔をして素直になれなかったり、孤独を感じることもあるかもしれません。自分を飾って強くあろうとしなくても、弱い自分でも人は離れないということを理解することで、獅子座の魅力はさらに強くなっていくでしょう。

ネガティブな感情になりそうな時のお守りとして、星座石をお役立ていただければと思います。

獅子座の星座石

獅子座の支配星は太陽で、太陽に捧げる色として「黄金色、オレンジ色」の天然石が獅子座の守護石として選ばれています。

ダイヤモンド

言わずと知れた宝石の王です。占星術では太陽は正義の神とされており、ダイヤモンドの輝かしい透明さが、正義の心の代名詞となり、太陽に捧げられたとされています。

獅子座の守護色は黄金色、オレンジ色ですが、ダイヤモンドに関してはその色から選ばれたというよりも、圧倒的な存在感から太陽に重ねて選ばれたのだと思います。

もっとも、パワーストーンのブレスレットとして身に着けることはなく、リングやピアス、ネックレスなどで使われているのは言うまでもありません。

ですので、獅子座の守護石とされていますが、日頃から身につけるのはこの後解説する

天然石を使用すると良いでしょう。

サンストーン 

サンストーンは、ムーンストーンと同じく長石の仲間です。光を当てるとキラキラとオレンジ色に光る特徴が太陽を思わせます。

地球が生きているのは太陽の存在があるからですが、パワーストーンとしてのサンストーンは個人を成長させるサポートをしてくれるとされています。

特に自信を育むサポートをしてくれて、臆病な気持ちやネガティブ思考を取り除いて、喜びを得られるようになるようです。

サンストーンはグレードによって見た目に差がある石ですが、それでも高品質のものでもある程度流通しているので手に入れることは可能です。

カーネリアン

カーネリアンは石英(水晶)の一族で、その中でも瑪瑙と呼ばれる玉髄類に属している石です。

瑪瑙といえば乙女座の守護石にもなっているアゲートが比較的有名ですが、カーネリアンはアゲートのように縞々になっておらず、色が一様なものの中でもオレンジ色、赤色のものを呼びます。

古くから、どんな状況でも平静を保たせてくれると信じられてきており、血の流れを鎮めて怒りを抑えてくれるとも言われています。

そのことから、戦いの場でも冷静にいられることができるとして、兵士の御守りとしても使われていました。

現代においては、一般人が頻繁に戦いに行くことはありませんが、積極性を高めて行動力をサポートする石とされています。

アンバー

アンバー(琥珀)は数千年以上前の樹脂の化石で、アンバーの中にアリやクモが入ったまま固まって今日まで保存されているものも存在します。

そんなアンバーは古代より太陽が凝縮されたものだと考えられていたことから、太陽を支配星に持つ獅子座の守護石として選ばれたようです。

獅子座のパワーストーン(ヒーリングストーン)

上で挙げた星座石とは別に、星座ごとに、その星座の性質を伸ばしたり補ったりする石があります。

当店では、伝統的な星座石と、現代で主流になっている星座ごとのパワーストーンは別の意味合いがあると認識しているので、あえて別々に紹介しています。

また、日本では「パワーストーン」という言葉が一般的に使われていますが、欧米では「ヒーリングストーン」として広まっており、日常的に天然石からのヒーリング効果を取り入れているようです。

「パワーストーン」も「ヒーリングストーン」も意味合いは同じだと思っていただいて構いません。

ではここからは、獅子座のパワーストーン(ヒーリングストーン)を紹介していきます。

ロッククリスタル(水晶)

水晶にはさまざまな色があり、紫色の水晶はアメジスト、ピンク色の水晶はローズクォーツと呼ばれています。

その中でも無色透明な水晶をロッククリスタルと呼びます。

日本ではロッククリスタルという呼び方はあまり馴染みがありませんが、欧米では一般的な呼び方です。日本では単に「水晶」と呼ばれているものがロッククリスタルに当たります。

天然石パワーストーンの中では一番有名で人気のある石で、どんな石とも調和し、浄化するとして、まさに万能の天然石です。

太陽のエネルギーを敏感に受け取ることから獅子座の守護石とされていますが、ヒーラーによっては全ての星座の守護石であると唱える方もいます。

タイガーアイ

タイガーアイはその名の通り「虎の目」のように見える石で、虎と獅子ということで獅子座との相性の良さはイメージしやすいのではないでしょうか。

タイガーアイは洞察力を高めてチャンスを見つけやすくするとされており、獅子座の主張をより洗練されたものに高めてくれるでしょう。

また、自分が意図しなくても自然とコミュニティの中心的存在になっている獅子座は、それをしたくてもできない人たちから嫉妬されることが多々あります。

そのような周りの目に邪魔されることなく目標達成できるように、魔除け的なお守りとしても効果的です。

自分に合うパワーストーンは何…?
【無料】あなたの守護石を診断します

当店オーナーのアリエがあなたの守護石を診断守護石診断は「クリスタル占星術」のメソッドを使って生年月日を元に

人生を導く「マスター・クリスタル」
愛と魅力を高める「ラブ・クリスタル」
お金・仕事のお守り「フォーチュン・クリスタル」

この3つの守護石を鑑定します。

パワーストーンをお守りにしたいけど、自分にとってどの石が良いかわからない…という方は、ぜひ守護石診断にお申し込みください!

この記事を書いた人

目次